採用情報

メンバーを知る

採用情報 > メンバーを知る > 新卒メンバー紹介【S.K】

新卒メンバー紹介【S.K】

Q1.デコボコベースに入社を決めた理由

「デコボコベースでなら、成長できる!」と確信したためです。

私は、大学で障害スポーツという学問を専攻していました。専攻していた理由は、自分自身が過去にスポーツのおかげでポジティブな考えを手に入れることができた体験をしたからです。
障害スポーツという学問を勉強する中で、障害当事者の方と関わる機会があり、徐々に"障害福祉"に興味を持ちはじめました。
そのため就職活動をする際も、はじめから福祉業界に進もうと意思が固かったわけではないですが、ぼんやりと"障害"や"福祉"というキーワードで「どんな企業があるかな?」とリサーチしていました。

その中の1つとして出会ったのが、デコボコベースでした。
デコボコベースに最初に惹かれたポイントは、ビジョン「凸凹が活きる社会を創る。」です。
私は自己成長欲が強く、どんどん成長できる・裁量がもてる環境に飛び込みたいと考えていたのですが、デコボコベースは支援職以外にも多様なキャリアパスの選択肢があり、「自分次第でやりたいことを実現できる環境」が整っていると感じることができました。

自身の興味のある分野で、なおかつチャレンジできる環境が整っている。
「ここなら成長できる!」と感じて、入社を決めました。

Q2.デコボコベースでの仕事内容

現在、児童指導員と採用広報の2つの仕事にかかわっています。

児童指導員として、放課後等デイサービス ハッピーテラスで、発達が気になるお子様を対象に自立した日常生活を営むために必要となるソーシャルスキルを磨く授業を行っています。
「キッズファースト」という運営理念のもと、子どもを一番に考えて日々の授業や支援計画を考案しています。

また、入社時より採用広報に興味があったことから、上司に掛け合い、現在は会社のSNS運用・社内報作成にも取り組ませてもらっています。
(まさに、入社の決め手となった「自分次第でやりたいことを実現できる環境」が整っていると痛感しました。)

現場で働いているからこそ伝えられる支援者としての視点があるため、この強みを最大限に活かしていきたいと考えています。

Q3.デコボコベースで働いていてよかったこと/課題と感じるところ

デコボコベースで働いて良かったことは、全国に事業をフランチャイズ展開しているため、自身が考えたプログラム案が日本中のお子様に届く可能性があるということです。
担当教室だけではなく、広い範囲で「凸凹が活きる社会を創る。」に貢献をする実感を得やすいのではないかと思います。

また、「やりたい」と伝えたことに対して、すぐに上司が環境を整えてくれる点も魅力的な部分だと感じています。

課題と感じるところは、「横の繋がり」です。
デコボコベースは子どもから大人まで切れ目のない支援を行っています。いまもメールで飛び交う各拠点の日報や、さまざまな事業所をめぐるラウンド研修を通じて情報交換をしていますが、やはり拠点が離れている難しさを感じています。それぞれの部門が持つ成功事例やノウハウ等を、今以上にお互いに共有・意見交換する機会を増やすことで、より良いサービスに繋げることができるのではないかと感じています。

Q4.これから新卒でデコボコベースで働く人へのメッセージ

「その選択肢を正解にするのは、自分次第です。」

この言葉は私が内定承諾で悩んでいた際に、
当社の人事担当の先輩が伝えてくれた言葉です。

新卒としての会社選びは、とても悩むことが多いと思います。
ただ、どこに入社してもその環境を活かせるかどうかは最終的に自分次第です。

自分が選択したことを正解にしていくんだ!という気持ちで、「凸凹が活きる社会」を創ることに一緒にチャレンジできる未来を楽しみに、皆様のエントリーをお待ちしております。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加